無料ブログSEOバイブルの書籍特典のJUGEMブログテンプレートをアップしました。
サンプルブログは
⇒ 無料ブログSEOバイブル@JUGEM
になります。
ダウンロード先は
http://seoblog.nakajimashigeo.com/jugem/●●●/jugembible.zip
となります。
「●●●」を書籍244ページの先頭に書かれている「●●●テクニック8」の「●●●」を「小文字」で置き換えてください。
なお、テンプレートの使い方は、ファイルを解凍した後に生成される
「はじめにお読みください.txt」
に書いています。
以下にその内容を添付します。
----------ここから------------------
JUGEMブログ・テンプレートの使い方
jugembible.zip
というファイルを解凍ソフトで解凍すると
jugembibleというフォルダが生成されます。
フォルダの中には、今読んでいる
「はじめにお読みください.txt」
の他に
html.txt
css.txt
の2つのファイルが生成されます。
(他にファイルが生成された場合は必要ありませんので削除してください)
今、読んでいる
「はじめにお読みください.txt」
は、文字コードが「Shift-JIS形式」ですので、メモ帳などのソフトでも読み込み可能です。
html.txt
css.txt
の2つのファイルは、jugemブログのカスタマイズの場合は、
「EUC-JP形式」を使っています。
ファイルを修正する場合は、
Windowsユーザーは「TeraPad」「秀丸」、Macユーザーは「mi」、
などのテキストエディタと呼ばれるソフトを使って開くことをお薦めします。
テンプレートをブログに反映する方法ですが、
初期設定のブログテンプレートを利用します。
▼「html.txt」ファイルの設置方法:
「管理画面」⇒「デザイン」⇒「HTML・CSS編集」の
入力欄の部分に「HTML編集フォーム」が出てきますので、これを
「html.txt」の中身に入れ替えます。
「html.txt」をコピーして、入力欄に貼付け(ペースト)してください。
「HTMLを編集」ボタンをクリックして、この作業は終了です。
▼「css.txt」ファイルの設置方法:
「管理画面」⇒「デザイン」⇒「HTML・CSS編集」の
入力欄の部分に「CSS編集フォーム」が出てきますので、これを
「css.txt」の中身に入れ替えます。
「css.txt」をコピーして、入力欄に貼付け(ペースト)してください。
「CSSを編集」ボタンをクリックして、この作業は終了です。
サンプルのブログは
http://blogseobible.jugem.jp/
になっています。
なお、このテンプレートを使用して起こったトラブルなどの責任を負うことはできませんので、
必ず、テンプレートのバックアップをとってから作業を行って下さい。
なお、テンプレートに関するご質問は伺いますが、
個別に返事はできかねますのでご了承ください。
http://seoblog.nakajimashigeo.com/jugem/
にF.A.Q.ページを設けますので、
そちらにご質問の内容を回答いたしますのでご覧下さい。
では、よろしくお願いいたします。
中嶋茂夫
無料ブログSEOバイブル公式ページ
http://seoblog.nakajimashigeo.com/